「アンコンかるた」をつくろう!
気づいたアンコンシャスバイアス
をもとに、「かるた」をつくろう!
わたしたちは、なにかを見たり、聞いたり、感じたりしたときなどに、無意識(むいしき)に、「きっとこうだ!」と思いこむことがあります。これが、アンコンシャスバイアスです。
日本語では、「無意識の思いこみ」ということもあります。
また、アンコンシャスバイアスという言葉をみじかくして「アンコン」とよぶこともあります。
アンコンシャスバイアスに気づくと、モノのみかたがかわり、ほかの可能性(かのうせい)を考えてみよう!と思えたり、チャレンジしてみよう!というきもちになれたりするなど、さまざまな変化があるかもしれません。
「アンコンシャスバイアスとはなにか?」「アンコンシャスバイアスに気づかずにいると、どんな影響(えいきょう)につながるのか? 気づくと、どんないいことがあるのか?」などについて考えるきっかけになることをめざして、小・中学生のみなさんから、「アンコンかるた」を募集(ぼしゅう)することにしました!
もっと知りたい場合
「かるた」にしよう!
<作品にこめたおもい>
「みんなのまえで発表(はっぴょう)するのはムリ」と、とっさに思ったけれど、「これって、私のアンコンかも?」と、チャレンジしてみたら、うまくできました!
「アンコンに気づいてよかった!」ということが、かるたとなってつたわることをねがって、見本をつくりました!
<作品にこめたおもい>
「水たまりは、あさいはず!」と、とびこんだら、ふかくてビックリ!
「水たまりは、ふつう、あさい」というのは、私のアンコンだった!と、あとから気づいたことをかるたにしてみました。
「みのまわりに、アンコンはあふれている!」ということが、かるたとなってつたわることをねがって、見本をつくりました!
ここで紹介(しょうかい)したのは、たとえです。
<かるたにするテーマ>
◆こんなアンコンに気づいた!
◆アンコンに気づいてよかった!
◆アンコンに気づかなかったら
こんな問題(もんだい)がおきるかも!
◆アンコンに気づくにはどうしたらいいのか?
など
こちら
「アンコンかるた」のご応募、おまちしてます!
応募期間
11月1日(金)~2025年1月14日(火)
応募資格
小学生・中学生
アンコンかるたのつくり方
アンコンかるたの作品用紙
応募方法(1)
専用フォーム(インターネット)
専用フォーム
※専用フォームよりご応募が可能です
※専用フォームの入力には、Googleアカウントが必要です
応募方法(2)
郵送
「アンコンかるた応募用紙」に必要事項を記載したうえで、作品とともにご郵送ください。
郵送先は応募用紙に記載しています。
「アンコンかるた応募用紙」は、
こちらよりダウンロード
<注意事項>
・応募作品は返却できません。また、採用された作品は一部、編集をさせていただく場合があります。
・応募者のお名前(名のみ)、年齢、お住まいの地域は HP、印刷物等に掲載する場合があります。
・応募者等の個人情報は、アンコンシャスバイアス研究所のプライバシーポリシーに則って取得・管理し、この事業のためだけに利用いたします。
・採用された応募作品の著作権(著作権法第 27 条および第 28 条に定める権利を含む)は、主催者側に移転すること、また、主催者が利用することに同意のうえ、ご応募ください。
・応募作品はご自身が創作した未発表のもので、第三者の著作権を侵害しないものに限ります。
・制作したアンコンかるたは、アンコンシャスバイアス研究所及び本研究所が委託する団体等のホームページより、ダウンロード可とする予定の他、印刷実費程度での販売の可能性があることをご了承ください。
・郵送代や通信費等の、応募に係る経費は、応募者の負担となります。
・応募いただいた方は、上記の注意事項に同意いただいたものとみなします。
-
「あ」~「ん」まで、すべてをつくる必要がありますか?
…………
いいえ。作品は、1つでも、2つでも、いくつでもOKです。
Open Close -
2つの作品をつくったのですが、かるたへの「思い」のシートは、それぞれの作品に必要ですか?
…………
はい。それぞれに書いてください。
(例)
「み」で作品をつくる
+「このかるたへの思い」を書く
「ん」で作品をつくる
+「このかるたへの思い」を書くOpen Close -
作品をメールで提出することはできますか?(Googleアカウントを作りたくない場合等)